こんにちは。松本です。
今回は、女性が脈がある時にするLINEでの対応について話していきたいと思います。
女性からのLINEの返信にこれは脈ありなのか?と考え込んでしまう男性は少なくないのではないでしょうか。
確かに、積極的な方と消極的な方の分かりやすさは違いますが、意識して観察してみると、根本的な部分は似たり寄ったりなんですよね。
ですが、女性側が脈ありLINEを送ってくれていても、こちら側が気付いていなければせっかくのチャンスを見逃すことになってしまいます。そんなことは絶対に避けたいですね。
では、女性の脈ありLINEについて解説していきましょう。
・積極的な女性と消極的な女性の違い
この二種類の女性の違いは何だと思いますか?大きな違いに感じますよね。ですが、実際には分かりやすさと分かりにくさの違いくらいです。
かなりの差だよ、と思いますよね(笑)ですが、分かりやすい女性はともかく、分かりにくい女性もきっちり脈ありLINEは送信してきますよ。そこに気づけるように意識したいところです。
・恋愛の話を持ち出す
一番分かりやすいのはこちらですね。
女性側から恋愛の話を持ち出すのはすごい勇気がいることに感じるかと思いますが、気になっている相手には、今までの恋愛や今どんな女性に興味があるのか、少しでも聞きたいものですよね。
アピールっぽくはやはり中々聞けない方も多いですが、タイミングがあれば必ず聞くので、重要ポイントです。意識しておきましょう。
・ハートをつけてくる
こちらは男性はすぐにキュンキュンして、「脈ありだ」と思い込むLINEですね(笑)
確かに女性からしても脈ありですよと簡単にアピールしやすいのはハートスタンプです。
ですがここで注意したいのは、毎回ハートを使ってくるよりも、たまにハートを使ってくるLINEの方が脈ありの可能性は高いです。ただスタンプとしてよく使うハートよりも恥じらいの中でもアピールしたいというハートの方が脈ありのアピールの可能性が高いですよね。
・友達と出かけている時でも返信が来る
脈ありのLINE内容ではないですが、気になっている男性に女性は、友達とお出かけ中にでもポンっとLINEを返信してしまうものです。
特に女性は気になっている男性の話をすぐに友達に話してしまうので(笑)
お出かけ中の返信のスピードはあまり関係ないので、返信が遅くてもあまり気にしなくても大丈夫でしょう。
以上。お読みいただいてありがとうございました。