こんにちは、松本です。
気になる女性に自分への脈があるかどうかは誰もが気になるところですよね。
しかし、男性にとって女性の心理や態度というのは難解そのもの。ふとした瞬間に「もしかして?」と思っても実は勘違いだった… なんて恥ずかしい失敗をしたことがある男性も多いのではないでしょうか。
女性の態度から自分への好意が読み取れれば、アプローチもしやすくなります。
そこで今回は、女性が好きな人にとる態度のなかでもとくに分かりにくいものを3つご紹介したいと思います。
目が合うとすぐにそらす
好きな人のことをつい目で追ってしまうのは、男性も女性も同じことです。
しかし、よく目が合うのにいつもすぐそらされてしまうとなると、目を合わせるのも嫌なのか… と落ち込んでしまうかもしれませんね。
でも実は、「目が合うとすぐにそらす」という態度は「脈あり」である可能性がとても高いんです。
とくに恋愛に慣れていない女性は、無意識に好きな男性を目で追っています。無意識なので、目線が合うとびっくりして慌ててそらしてしまうのです。
目が合った後に恥ずかしそうにしているかどうかも判断ポイント。嫌って目をそらすなら、恥ずかしがる必要はありませんよね。
自分にだけなぜか冷たい
他の男性とは仲良く話すのに、なぜか自分にだけよそよそしい態度をとる女性はいませんか?
一見すると嫌われているようにも思える態度ですが、嫌われる理由に思い当たる節がまったくないならそれは「好き避け」なのかもしれません。
シャイな女性の場合、好きな男性を前にすると緊張して接し方が不自然になるので、嫌われないようにあえて避けてしまうことがあります。
好きだから冷たいのか嫌って避けているのかを見分けるには、話しかけたときの反応をチェックしてみてください。
話しかけたときにまったく平然としていたら残念ながら脈なしですが、顔を赤らめたり焦ったりする様子が窺えたなら、好意を持ってくれている可能性が高いです。
あまり話さないのにメールが来る
職場や学校が同じ女性で、普段はあまり話しかけてこないのにメールやラインを頻繁に送ってくる人はいないでしょうか。
「直接話すのがそんなに嫌なのか?」という思考になってしまう男性もいるかもしれませんが、ほとんどの場合「脈あり」だといえる態度です。
ほとんど、というのは稀にそうでない場合もあるからです。メールの内容が仕事や学校で必要な用件ばかりであれば、必ずしも「好きだから送っている」とは限りません。
休みの日に仕事とは関係ないメールをくれたり、ラインをできるだけ続かせようと質問をよくしてきたりするのは、男性のことが好きだけど直接話すのは苦手というシャイな女性に多い行動です。
好きな男性に対して分かりにくい「脈あり」態度をとる女性は、恋愛に慣れていないんです。
相手の好意に気づいたら、こちらからさりげなく話しかけてあげると喜んでもらえますよ。




これまでお読みいただきありがとうございました。