みなさんこんにちは、松本です。
デートの身だしなみ、あなたはできていますか?
そう思う人は多いと思います。
今日はそんなあなたのために、デートの時に着る服装をはじめ、気をつけておきたい身だしなみを伝授したいと思います。
この記事を読めば、デートをしたことが無い人でも外見を完璧にすることができますよ。
1.髪型は大丈夫か
まずは髪型を確認しましょう。
不必要に長くなっていないでしょうか。自分の長さの上限を決めて、定期的に散髪に行きましょう。例えば私は1か月~1か月半に1回は切るようにしています。
またかっこよく切ってくれる美容院を探しましょう。美容院によって合う合わないは普通にありますし、担当者によって印象も変わったりします。
毎回切るところを変えて、しっくりくるところを見つけましょう。
東京近郊に住んでいるのであれば、原宿にある美容院がおすすめですが、イメージのとおりおしゃれなので、おしゃれに飲み込まれない自信が起きるまでは地元なんかで探した方がいいかもしれませんね。

2.鼻毛、耳毛、指毛などは剃ったか
基本的に「毛」はすべてなくすように心がけましょう。
「自分を磨く」という記事では「清潔感を保つようにしましょう」と言っていますが、この清潔感に直接関わってきているのは「毛」です。



鼻毛が出ているだけで「一発アウト」だと思う子は多いです。出かける前に気を付けるようにしてくださいね。
3.口臭対策したか
あとは口臭対策も忘れずにしてください。
先ほどの「清潔感」ではないですが、口臭を気にする女子は多いです。シシュテックのようなマウスウォッシュを使って、日ごろから口臭対策をしていきましょう。
ちなみにシシュテックには7つの効能があり、どれもモテるのには加点となる要素です。


歯が白くなれば、外見にも自信が持てますし、口臭予防や虫歯予防は清潔感に繋がります。よければ使ってみてください。
4.服装を整える
どんな服を着るか
最後は服装を整えることです。
まずは自分に似合う服を着ましょう。
似合う服に関してはこの辺りの記事を参考にしてください。






この上の記事でもいっているように、サイズ感と「相手に疑問を持たせないか」という点は特に気を付けるようにしてください。
私の知り合いにとても暑がりで、4月なのに半そでを着てきたりする人がいます。
さすがに夜は冷え込むのに半そでだけというのは、はたから見たら明らかに寒そうですよね。本人はちょうどよいらしいのですが……
「寒くないのかな?」
など、相手に疑問や不安を持たせるような服装はしないようにしましょう。
暑がりで「4月だけどどうしても半そでにしたい!」という人は、長そでを羽織って腕をめくったりして対処してみてください。
アクセサリーには時計がおすすめ。
服装のほかにはどんなアクセサリーを付けるか、という問題もありますよね。
ただ、女子目線では男のアクセサリーは基本無くて構いません。
というか、ネックレスやブレスレッドなどは嫌という女性もいます。
もちろん相手に合わせてもいいですが、基本的にはしないほうが良いでしょう。
ただ「時計」だけは別で、これを嫌いという女性はいません。
むしろ時計がおしゃれのアクセントになって、ファッションがより引き締まりますよ。
腕時計にはこちらのブランドがおすすめなので良かったら見てみてください。



香水は相手が好きそうならつける。
最後に香水です。
香水はアクセサリー以上に好き嫌いが分かれるので難しいですが、軽くつけとくと良いかもしれませんよ。
ただふわっとにおわせる系統の香水じゃないと、「うわ!香水だ!」と思われてしまう可能性はあります。ちょうどよい感じの香水は下記記事に書いてあるので、見てみてください。おすすめはブルガリ(BVLGARI)という香水です。
つけ方とおすすめの香水はこちらからどうぞ。



完璧な服装で次のデートに臨みましょう。
以上のことに気を付ければ、身だしなみは完璧です。
次のデートにも自信をもって挑んでくださいね。






ここまでお読みくださり、ありがとうございました。