こんにちは、松本です。
今回は皆様もお悩みの箇所だと思いますが、モテる髪型編です。なかなか、髪型って難しいですよね。なんであんなに雑誌のモデルなんかは毛束感が出せるんだろうと、私も悩んだ時期があります(笑)
服装は着るだけでオシャレになれますし、髪型もちゃんとした美容院で切ってもらって整えるだけです。それだけで変われるので、むしろそれをやらないのはとんでもなく損なんですね。
正しい情報と、少しの手間(本当にほんの数時間)を取るだけなんです。
・理容室ではなく、美容院で切ってもらう。
・ドライヤーでボリュームを出す。くせ毛ならアイロンを使う。
・ワックスを使って、髪の毛に動きを与える。
順番に見ていきましょう。
理容室ではなく、美容院で切ってもらう。
まずは、ここからですね。詳しく述べると語弊になるのですが、理容室は髪が切れればよいと思う人が多くいく場所で、理容師の方もそういう切り方をしてきます(もちろん例外もありますが、あくまでここでいう理容室は街のおじさんたちが通っているイメージで見て下さい。あのトリコロールカラーのポールのイメージです笑)
逆に、美容室はオシャレな人(特に女性)が行くイメージがありますよね。
実際、美容室の方がオシャレカットをしてくれる可能性が高いです。値段的に言えば、カットだけで3~4000円かかるところが良いでしょう。あなたに似合う髪型にしてくれる可能性が高いです。
どんな髪型にすればいいか、は美容師と相談してください、だけじゃかなり投げやりだと思うのである程度指針を。
女性が思うイケメンというのは、必ず顔立ちが整っていることではないんです。何も手入れしていない顔が整っている男性よりも、服装や髪型に気を遣っている雰囲気イケメンの方を好むんです。
顔がかっこいい、というよりもいかにも彼女がいてモテそうな雰囲気を漂わせていることが重要なんですね。
なので、よく真面目そうと言われる方はかなり遊びがある髪型にしてもらうように頼むがよいかもしれません。短い髪型よりもミドル~長めの髪型にしてみるのがいいかもしれません。「ちょっとチャラいかな」と思うぐらいでちょうどいいかもしれません。
デビュー前のジャニーズjrなんかが参考になるかもしれません。デビューするとテレビ向け(中高年に不快にならない髪型に)変わるので、それまでのジャニーズ好きの若い女性向けの髪型を参考にしてみるといいかもしれません。
ドライヤーでボリュームを出す。くせ毛の人はアイロンを使う。
切ってもらうまでが8割ですが、その後も重要です。まず、ドライヤーで髪の根本から立たせましょう。ただし、サイドの髪もボリューミーになると不自然になるので、サイドは逆にドライヤーで抑えて下さい。トップを立たせましょう。
ボリュームが気になる方は、顔を下に向けてドライヤーを頭頂部から下へ向けて風を送ってみましょう。かなり、頭頂部のボリュームがアップします。
くせ毛の方はアイロンを使いましょう。逆にボリュームを付けたり、パーマ風にすることもできますが難しいので初心者のうちはまっすぐにするのみで使いましょう。Youtubeで検索するとたくさん動画がヒットします。前髪がくせ毛なら確実にしておきましょう。清潔感が違います。
ワックスを使って、髪の毛に動きを与える。
最後はワックスですね。これはまだ簡単です。
もしかしたらカットの仕方によってやり方が少し異なるかもしれないので、そこは美容師の方に聞いておいてください。
基本は500円玉の大きさにワックスを取り、それを手にまんべんなく伸ばして髪の毛全体に付けます(先にトップの方からつけて→後ろ髪→前髪という順にしましょう)
そして、それをスーパーサイヤ人のように逆立てた後、それを「孫の手」のようにした指でわしゃわしゃと元に戻すだけです。
それだけで全然自然にちょっとパーマがかかっているみたいな髪型になるのでオススメです。元々、ストレートすぎる髪型の人だと結構デザインカットにしてもらわないとそうならないので、「髪の毛に動きがかなり出るように」と美容師の方に頼んでもらってください。
これまでお読みいただきありがとうございました。