気になっていた女性に告白したけど保留されてしまった。
どうして保留なんだろう?
すぐに返事がもらえなかったってことはやっぱりだめってことなのかな?
と色々考えてしんどくなっていませんか?
告白を保留されたからといって絶対にNGという訳ではないんです。
そこでこの記事では女性が告白の返事待ち期間中にどんなことを考えているのかを紹介します。
付き合っても良いと思っているのに保留する心理
付き合っても良いと思っているのに保留する心理としては
・とりあえず落ち着いて考えたい
・大事に思っているからこそ考える期間がいる
・好きなんだけど前の彼氏のことを忘れられないでいる自分がいる
などが挙げられます。
こういう考えをする女性は慎重な性格の持ち主の人が多く、その時のテンションや気持ちの高ぶりだけで物事を判断したら後悔するかもしれないという心理が含まれています。
女性はポジティブに考えてくれているので納得してもらえるまで待ってあげてください。
断るつもりだけど保留する心理
断るつもりだけど保留する心理としては
・単純に断るのが怖い
・友達として思っていた(友人としてはさよならしたくない)
などが挙げられます。
単純に断るのが怖いに関してはすぐ断ることが苦手なのでとりあえず保留にし、断る理由を考えるために時間を設けたいというものです。
ですが、無理なら無理でスパッと断って欲しいと思う方もいるのではないでしょうか。
しかし女性にとってあなたは恋愛対象ではなく仲のいい友人として見られていたという場合もあり、関係を壊したくないから友達は続けれるような断り方を探しているという可能性もあるのです。
返事がもらえるまでの期間の平均値はどれくらい?
返事がOKにしろNGにしろ待っている期間って辛いですよね。
一般的に
返事がOKの場合:1週間程度
返事がNGの場合:1ヶ月や返事がないことも
だと言われています。
返事がOKなら比較的早く返事がもらえることが多いようです。
それでも1週間くらいは平均かかるようなので早く結果が知りたいからといってまだ1日とか2日しかたっていないのに焦って催促しないようにしましょう。
OKだったのに催促してきたから冷めてしまったというケースもありえます。
一方で返事がNGの場合は1ヶ月たっても返事が来なかったり、もはや返事自体が来ないということもありえます。
女性によっては保留をした=NGだから察して
というつもりで保留する女性も中にはいるようです。
OK、NGどちらにせよ時間はかかるものと考えておきましょう。