こんにちは、松本です。
「服を買いにいく服がない」
そういうことってありますよね。
私も恋愛の「れ」の字も知らない最初のころはよくありました笑
「モテている人はどのようにして服を買いに行っているのだろう」
「自分に合う服をどのように手に入れているのだろう」
と疑問に思っている人は多いと思います。
そんな方のために、今日は服が無くても服を買う方法をご紹介したいと思います。
基本はネットで買う
服を買いに行く服が無い人。そんなあなたが服を買う方法はネットで購入するです。
「え~ネットって聞くとなんか不安」
「実際に手に取れないのは不安だなあ」
そう思う方もいるかもしれません。
たしかにひと昔前であれば、インターネットでの購入は不便な点がたくさんありました。
しかし最近では大変便利に使えるようになってきました。
おすすめはDcollectionかmenz-style
Dcollection
例えばこちら。
私もよく使っているサイト「Dcollection」です。

シンプルで質の良い服がお手頃な価格で売られている非常におすすめなサイトです。
Amazonのアカウントを持っていれば、それとリンクすることが可能です。
リンクすると、Amazonで使っているクレジットカードの情報や届け先の情報を入力せずに使うことができるので大変便利です。もちろん、安全なサイトなのでセキュリティ面の心配はありません。
さらにうれしいのが、服ごとにモデルの人が着た写真とその感想が掲載されていることです。以前にも服装ではサイズ感がとても大事だということはお話しました。

ネットで買うとそのサイズ感というのがいまいちわかりづらいのですが、このサイトでは160~180cmのモデルの人が、実際にきた感想を写真とともに掲載してくれているんです。


このおかげで、今まで「サイズが合わなかった」と思って返品したことはありません。
「Dcollection」はなかなかおすすめですよ。
menz-style
続いて紹介するのはこのmenz-styleです。


menz-styleは、女子ウケする服をコンセプトにしたメンズファッションを販売しているサイトです。
売っている1つ1つが女子ウケを考えて作られているので、買って失敗した!ということは1回もありません。
ただ、服のサイズ感の説明はDcollectionのように、複数モデル+感想という形式ではなく、寸法の紹介しかないので、そこは少し不便かなと思っています。ただ、大体の服は普段自分が着ているS,M,Lと同じサイズのものを買っておけば問題ないと思います。
服選びで絶対失敗しない!はない。でも、限りなく失敗しないところで買おう
以上おすすめの販売サイトでした。
最後に書いておきますが、服選びで絶対失敗しない!というのはありません。
というのも実際に店頭で買ったとしても、店の証明や雰囲気、店員さんのオシの一言で「いいかな」と思って買っても、帰って着てみたら「なんか思ってたのと違った」というのはよくあることなのです。
例えば、私でいえば「テーラードジャケット」なんかは似合わないと思っていたら、案外雰囲気に合っていましたし、逆に「革ジャン」はいかつすぎて全然似合いませんでした笑
まだ服を買いなれていない場合、多少の失敗はしょうがないと思うと良いと思います。
それでも先ほどご紹介した2つのサイトでは、どちらも女子ウケする服がそろっていますし、失敗はしづらいと思います。ぜひ、試してみてください。
ちなみにお値段は割と適正です。
「高いな」と思うのであれば、近くの服屋さんに言ってみてください。大体こんなもんです笑。駅ビルにあるメンズファッションの店ではこれより余裕で高いこともありますからね。ユニクロが安すぎるのです笑
ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
https://first-ko.com/2019/05/07/%e3%81%a0%e3%82%8c%e3%81%a7%e3%82%82%e4%bc%bc%e5%90%88%e3%81%86%e6%9c%8d%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f/





